• パパに知って欲しい産後ケアのコト

    2018年6月12日

    骨盤矯正ネコの手には様々な理由で産後ケアにお越しになるママさん達がいます。

    ◯一応ケアした方が良いかなと思って
    ◯妊娠中からの痛みのケアのため
    ◯痩せたいから
    ◯先輩ママにケアした方が良いと言われたから
    ◯産後ケアが必要と知っているから
    などなど・・・

    そして来院後も色々

    ☑2~3回試して満足する方
    ☑痛みが無くなるまで
    ☑3ヶ月など期間を決めて
    ☑体重やサイズなど目標を定めて
    ☑取り敢えず1回
    ☑産後ケア後も日々のメンテナンスに

    続ける理由があれば止める理由もありますよね・・・
    ご自身の身体の事ですから決めるのはご本人です。
    ですが、ちょっと悲しい理由がありました。

    「主人が使いすぎじゃない、もういいでしょ?と言うので・・・」

    産後ケアは安いモノではないので料金が理由になる事はよくあります。
    まだまだ産後に対する間違った認識、ケアの必要性が知られてないんだなと悲しくなりました。
    これはパパやママの所為ではなく正しい情報を知る機会が無いためですが・・・

    パパ達に質問です

    産後の身体の状態・ケアの必要性をどのくらい知ってますか?
    出産後に何も痛み症状の無い方・体重がすぐに戻る方・妊娠中から痛み症状のある方・体型が戻らない方・育児で身体に不調が出る方など産後の状態も色々です。

    しかし、どんな方でも 骨盤はグラグラ・筋肉はボロボロ なんです。
    その状態は交通事故に遭うのと同程度と言われています。
    産後1ヶ月は安静にするのは昔からの常識、医療技術が発達した現在でも変わりません!

    産後ケアは流行りや美容目的に思えますが、療養・治療・リハビリです。

    ただ痩せるだけなら運動や筋トレで十分ですからケアに通わなくても自宅で済ます、
    「もういいでしょ?」っていえますよね?

    痛み損傷した身体には専門的なケアが必要です。

    交通事故に遭った人に同じ言葉が言えますか?

    中途半端な治療しかしないと後遺症がでますよね?
    産後の身体も同じです、今が良くてもきちんとケアをしておかないと
    数カ月後・数年後に後遺症がでてしまいます。

    産後ケア、ヨーロッパでは保険が適用されます。
    治療として認められているんです。

    日本にも産後の助成制度でも出来たら良いですね!

    パパ達にはもう少し産後について知ってもらえたら嬉しいです。
    出産はママだけのモノではなく家族のモノですし、
    ママにはいつまでも元気でいて欲しいですよね☆

    *骨盤矯正ネコの手では料金的負担を出来る限り減らし、きちんとケアを続けて頂くために、地域最安値の骨盤矯正を目指し継続特典等を用意しております。